過去のOMUZI雑記
2001年8月分

※IEでご覧になっている方は「文字のサイズ」を「小」にして表示されることをオススメいたします※

8月31日(金)

Iさんが久しぶりに遊びに来てくれた。人形好きなお友達へのプレゼント用にジェニーサイズのビーズブラお買いあげ。おまけをいっぱいつけといた。Iさんはうちの猫の仔猫時代を見たきりだったのですっかり成長した姿に驚いていた。美人猫だねぇ、とほめてくれた。そうだろうそうだろう。

【今日見たアニメ】
Z.O.E Dolores,i
 

ドロレスのマスコントロールシステムを奪って、ハトール完成。
なかなか格好良い。


8月30日(木)

うちの猫は最近、カラスに喧嘩を売っている。ベランダの手すりに乗って上を見上げすぐ側の電線に留まっているカラスに向かって「ニャニャニャニャ、ニャニャニャニャ」と小刻みに鳴く。それは猫が獲物を狙うときの鳴き方。なーんて無謀な。そんな時の私は窓から顔を出して「小夏々、それは無理だから。」と猫を諭し、カラスに向かって「ごめんなさいね〜ホントに。」と謝ったりする。カラスは黙って飛んでゆく。

【今日見たアニメ】
シャーマンキング(8/29分)
また新しいシャーマン君登場。次から次へと…。
フルーツバスケット
年越しの草摩家。それにしても花ちゃんの趣味って…。
魔法少女猫たると
 

伝説の国ガナーシュに迷い込んだたるととガレット。
ナイスミドルな猫ガレットの独白での進め方が中途半端で惜しい。
NOIR
 

パリから彷徨い出て無意識にソルダの村にたどり着いちゃう霧香(笑)。
来週はアルテナと会うのね。


8月29日(水)

先日の和服研究会での私の忘れ物を預かってくれていたLさんと会って受け取った。ランチしてから吉祥寺の手芸屋さんを案内。COTTON FIELDやL・musse を巡る。アンティークのビーズやスパンコール、数々の魅力溢れる生地にLさん大喜び。人形者同士のウインドーショッピングは楽しいなぁ。って結局二人ともいろいろとお買い物してしまったのだが〜。

【今日見たアニメ】
スクライド
アルターの森の中心にいた謎のアルターが劉鳳の宿敵だったとわ。
あぃまぃみぃ!
ストロベリーエッグ

燃えてしまった中身入り棒給袋…。
それにしてもここの男子ってやっぱりアホかも。
星界の戦旗II

ポーカーフェイスを保つラフィールを「幼ない子どものように泣きじゃくって
いた」と評するスポール大提督、やっぱ最高っす。


8月28日(火)

昨夜、初めてリペイントしたバービーの画像をTOPにアップしたところで片づけて寝るつもりだったのに突然まつげを植毛したくてしたくてたまらなくなりやってしまった。週刊アスキー風に言うとトホホの神が降臨なさっちゃった状態。元々私はリアルアイラッシュのバービーが大好き。バービーのリペイントで素敵なリアルアイラッシュバービーを生み出しているお人形友達からまつげに使う糸を教えて貰って買ってあったのを思い出し、試してみたくてたまらなくなったというわけ。で、バービーのヘッドを再び抜いて無謀にも始めてしまった。右目のアイラインに沿って針を刺していったら眉毛とアイラインのペイントがあっさり落ちちゃった。がーん。しかしもう後戻りはできない。ひたすらまつげを植える。白目の領域に植えちゃったり右目と右目の植え方が違ったりして完成。剥がれたペイント部分を塗り直してよしとした。結局歯も白く塗ってなんだかよくわかんない出来だが私の腕じゃ初めてはこんなもんかなー。ええぃ、もうこのバービーは実験体だぃ、ということでお湯を沸かして腕伸ばしもやってみた。バービーの肘を曲げたポーズの腕をまっすぐに伸ばす技。webで仕入れた知識通りにやったら簡単にできた。ヘッドをボディに取り付けて着物を着せてみたがイマイチ似合わないので黒い猫耳帽子を被せて黄色いセーターに革のミニスカートに黄色いブーツ、スマイルマークのペンダントという馬鹿みたいな格好をさせてみたらよく似合ってた(笑)。

【今日見たアニメ】
ジャングルはいつも
ハレのちグゥ

グゥの他にロバートさんという頭痛の種が増えたハレ。気の毒〜。
着飾ったウェダは確かに別人のようだ。
だぁ!だぁ!だぁ!
視聴者の投票による名場面集。女の子は彷徨くんが好きなのね〜。
学園戦記ムリョウ
総集編。これから見る人にはあんまり親切なものじゃなかったかも…。
魔法戦士リウイ
 

ミレルって一体いくつバイトしてんのよ…。結局掘っ建て小屋に住んでるし。
あ、でもあの土地はミレルのものか(笑)。
はじめの一歩
会長の指導に一瞬疑いを持ってしまった一歩だが心配なしだったね。


8月27日(月)

バービーのリペイントにチャレンジ。リペイントとは既製ドールの顔をはく離剤で消して自分で描くこと。去年ベルギーですごく安く買ったバービーでやってみた。瞳を消してみると思ったよりハッキリとモールドが入ってたのでこれで目の位置は間違いようがないのだがしかし。難しかったよ。描いては消し描いては消しを繰り返し数時間格闘。最初の危惧通り唇が難しかった。オープンマウスなので歯の白を塗ってからルージュの輪郭を描くんだけど線が全然きまらず。いいかなと思ってたら線がふるえてはみ出しちゃったりでモー。結局諦めてルージュを全部消してグロスメディウムだけ塗ってからちょっとだけお化粧。ハー。これからの課題山積み。

【今日見たアニメ】
砂漠の海賊!
キャプテンクッパ

サムゲタンという名の謎の美形が登場。
これでチェック続行決定っす(^^;)。
犬夜叉
 
 


最近の犬夜叉はいつもいいところで終わる。毎週毎週見逃せないね。
神楽の姉の神無が可愛い〜。この手のタイプに弱い俺。
白い髪に白い着物の人形をつくりたくなっちった。



 
 
8月26日(日)

昨夜のこともあり今日は一日ゴロゴロと休養。午後2時頃ものすごい豪雨が15分間降ったけどあれは何だったんだろう。こういうのって気象庁に記録されてるのだろうかとかどうでもいいことが気になる。

【今日見たアニメ&ウルトラマン&特撮ヒーロー】
ウルトラマンコスモス
(8/25分)

夢の中のピンクの羊がフジテレビのキャラクター「ストレイシープ」に見えて
しかたなかったよ。
パラッパラッパー(〃)
新キャラ、武道家のタマネギ先生。なかなかいいぞ。バビロンパーンチ!
パワーパフガールズ
 

市長のくれたキャンディに麻薬的にハマるガールズ。どーして?
ガールズ自身がお砂糖でできてるからかしらねぇ。
百獣戦隊ガオレンジャー ツボオルグ。断末魔は「いい仕事してますね!」だった。
仮面ライダーアギト
 

2週間放っておかれた涼は死んでいた。あんまりやな。この後生き返ったら
それはそれであんまりだと思うぞ。
も〜っと!
おジャ魔女どれみ

夏の定番肝試し。「マジョリカマジョリカ…」が魔よけの呪文化してるし(笑)。
ももちゃんも恐がりだったのね。
超GALS!寿蘭
明匠高校の文化祭でも張り合う蘭と本多マミ。そして綾と乙幡はついに。
デジモンテイマーズ
 
 


レオモンを自分のパートナーデジモンだと勘違いした加藤さん。
流し目したりしてた(笑)けどカードスラッシュはカッコよかった。
効き目無かったけど。レオモンも加藤さん、今後の展開はあるのか?
機動天使
エンジェリックレイヤー

王二郎は萩子が好きだったのかぁ。いっちゃんもそうだしなぁ。
兄弟の心を翻弄する魔性のオンナ・萩子か。


8月25日(土)

大塚のバーLiBRiのカクテルパーティ。昼過ぎからいい気分で飲み食い。main eventはスタンダートカクテルのtastingだった。サイドカー、エックス・ワイ・ズィー、バラライカ、ホワイトレディーの飲み比べ。これらのカクテルはベースが違うだけでその他の分量は全く同じなのだそう。でも私にはバラライカが一番飲みやすいかなってことぐらいしか判らなかったよ(笑)。才能無しだね。途中からバルコニーのガーデンパラソルの下で飲んだ。YちゃんとHちゃんと途中参加したNポンと大塚の街についてあれこれ喋りつつ。斜め向かいのビルのベランダにビルマの竪琴風僧衣を着た外国人のお坊様が複数入れ替わり立ち替わり現れるのがなんだかシュールで4人で大笑いしてしまった。パーティの後はNポンとYちゃんと気っぷのいい姐さんがいる居酒屋に流れて飲んでたらLiBRiのSさんも合流、結局何時間飲んでたんだろう俺は。帰宅後倒れ込むように寝て約2時間後、滝のような汗と共に目覚めてトイレで吐いた。許容量オーバーですな。

【今日見たアニメ】
逮捕しちゃうぞ 決意の中島の言葉を言わせないなんて美幸ったらひでー。


8月24日(金)

大好きな劇団青い鳥の青山円形劇場での公演初日を観劇。演目は「葉っぱのぱはパワーのパ 〜さっちゃんの大冒険〜」という夏休みの子供向けのプログラム。ここ何年もお休みしてた天光さん、葛西さん、天衣さんのベテラン陣が久々の出演とくればもう見逃せない。同じく青い鳥ファンのAが子連れで来るというので楽しみにしていたのに娘のKちゃんが怪我しちゃったそうでドタキャン。私は当日券で入るつもりだったのでAが前売りで買ったチケットを1枚譲り受けた。しかしあと2枚は無駄になってしまい勿体ないことこの上なし。芝居はあがり症の小学生の悩みから地球環境問題、小さな勇気までをぐるっと語ったわかりやすいものだった。観客の半分を占めていた子どもたちには面白かったようだ。おかしな言動の繰り返しやコミカルな動きが大受けしてた。舞台上ではしゃぎ歌い踊るいつもの青い鳥の舞台は演劇体験としては申し分ないと思う。Aの子どもたちに見せたかったなぁ。私としては王様とお后様の役で歌い踊る葛西さんと天光さんを見ただけでもう眼福眼福。木霊役の天衣さんも。青い鳥のベテラン陣の、普段のテンションのまま舞台に上がって楽しそうに演じているのを見るのが好きだ。大抵の役者は(青い鳥の若手たちも)テンションを上げまくってから演じてるように感じるのに彼女たちにはそれがないの。それはもう見ているだけでポワンと胸の奥が暖かくなる気持ちよさ。これって何なんだろー。
夕方は吉祥寺で劇場版ポケモンを鑑賞。童心に帰った一日だった。

【今日見たアニメ】
劇場版ポケットモンスター
ピカチュウのかくれんぼ

いつものポケモンだけの短編。このシリーズ結構好き。
セリフのないアニメっていいなぁ…と。ナレーションもいらないぐらい。
劇場版ポケットモンスター
セレビィ
時を超えた遭遇

 

 







意外にも今までの劇場版ポケモンの中で一番よかったかも。
世界が破滅する〜とかの大風呂敷がないのは好感もてるし、聖なるもの
(セレビィ)の提示もよかった。生身で空飛ぶのって私のツボだしなー。
友情と正義感のお話でバランスがいいように思ったよ。
謎の少年ユキナリの正体はエンディングで明かされるのに私の後ろにいた
小学生のグループはラストまで見ないで帰っちゃったよぉぉぉ(^^;)。
セレビィは時空生命体なんだね、と勝手に解釈。
Z.O.E Dolores,i
 

あのオカマ喋りの本部長のやることなすことムカムカ。
ほんっとに嫌なやつだ〜。


8月23日(木)

今日で今月の仕事がやっと一段落。キリンのチューハイ「氷結果汁」でプチ打ち上げ。イイカンジに酔いが回って2時間ほど寝てしまった。家でお酒を飲むとどうしてすぐ酔っちゃうんだろう。

【今日見たアニメ】
フルーツバスケット はとりさんの悲しい過去話…。しかし慊人って何サマよ。
魔法少女猫たると ちょっといい幽霊話でした。エンディング曲可愛いなぁ。
ポケットモンスター
 

チョンチー行列。チョンチーのハッピ着て盛り上がってる
町の人たちが可笑しい。
NOIR
「ミレイユお願い、私を撃って」 盛り上がってます。


8月22日(水)

パブークの関東上陸に備えて家にいることにしたのだが、上陸した時点ではたいした風も雨もなかった。ヤマは昨夜だったのか。これなら出かけても大丈夫だったみたいね。
今回の台風情報の空耳は「結婚」。「結婚を発表しました」「結婚が決まりました」「結婚しました」等々。欠航だってば。

【今日見たアニメ】
スクライド
 

雲慶の能力によりホーリーで楽しく過ごすカズマ。
しかし劉鳳との「勝負」によって目覚めるのだった。さもありなん。
シャーマンキング 葉に弟子入りしてシャーマンになれるのだろうか。
星界の戦旗IIはお休み


8月21日(火)

パブークが近づいてるせいで断続的に雨。ベランダは濡れ濡れ。雨の合間をみてベランダに出ようとした猫もためらっていたが結局出ていって足の裏と尻尾をぐっしょり濡らして帰ってきた。おまえは〜!(怒)

【今日見たアニメ】
ジャングルはいつも
ハレのちグゥ

グゥが気になって飛行機で怯え続けるハレ。
ハレの極端な心配性がいいかげん鬱陶しくなってきた(笑)。
学園戦記ムリョウ
 

すごいぞ、瀬津名と瞬のかけっこ。そして瀬津名とジルトーシュは
どういう関係?ザイグル星人の送別会も愉快だった。
魔法戦士リウイ
リウイとジーニの意地の張り合い。そういえばこっちもかけっこだった。
はじめの一歩
 
 


青木先輩と木村先輩が惜敗。ショックを受ける一歩だった。
このアニメ何で深夜枠なんだろー。寝る前にこれ見て興奮すると
寝付けなくて困るのに(笑)。
だぁ!だぁ!だぁ!は今週も再放送


8月20日(月)

重なっていた小さな仕事それぞれのメール納品だの修正だのの電話とFAXでやたらめまぐるしい一日。
ゆっく〜り近づいてる大きな台風11号の国際名はパブークというそうだ。命名役はラオス。大型淡水魚の名前ということだが、なんとなくファンタジックな語感。「パブークが来るぞ〜」

【今日見たアニメ&特撮ヒーロー】
パワーパフガールズ(8/19分)
悪の老人集団と正義の老人コンビ。
百獣戦隊ガオレンジャー(〃)
ウラが生きてたよ。新しいハイネスに期待してたのに。
仮面ライダーアギト(〃)
 

やっぱ翔一はまた記憶をなくしてるし。
コメディタッチはいいから話を進めてよ〜ん。
も〜っと!おジャ魔女どれみ
(〃)

魔女幼稚園の一日、楽しかった。
呪いの森の女王にハナちゃんが何かされちゃったよ。
超GALS!寿蘭(〃)

夏休みの宿題のために体育祭優勝を目指す蘭。
クラスをまとめるためのとっさの嘘は見事だ。
デジモンテイマーズ(〃)

友達の手作りのブルーカードでメガログラウモンに進化!
もう理屈じゃないのね〜。燃える展開。
機動天使
エンジェリックレイヤー(〃)

いろいろとドキドキの一話。
珠代はやっぱし虎太郎が好きだったのね。どーするみさき。
砂漠の海賊!キャプテンクッパ なんかノリがわかってきた。
犬夜叉
神楽の風を切り裂いて飛ぶかごめの破魔の矢が美し。


8月19日(日)

漫画家のNさんちのiMacとスキャナの調子が悪く、サポートのバイトを頼まれていたので自転車で荻窪へ。私はiBookを使ってはいるがメインはWindowsなのでMac-OSのことはよくわかんないんだけどなー、とか思いつつ。スキャナを繋ぐと爆弾エラーが出てしまうということだったが、とりあえずOS9のソフトウェアアップデートをしてからiMac周りの接続を確認するとUSBハブに電源が供給されていなかったのでそれを疑ってみた。ハブのACアダプタを探して貰って電源を供給するとiMacがスキャナを認識したのか「ドライバがない」とアラートが出たのでスキャナ付属のCDからドライバをインストール&再起動。起動中に爆弾が出て止まってしまいリセット。一瞬焦ったけど次の起動からは何事もなかったようにスムーズに起動した。スキャナも問題なく動作。よかった〜。あとはHDD内のフォルダを整理してパソコン初心者のNさんへのレクチャー(←偉そう)。街並写真を加工して漫画用の背景画を試作したりして面白かった。オカメインコのパルちゃんは今日は最初からフレンドリーで私の頭や肩に乗ってくれてラブリー。


8月18日(土)

またしても夕方まで寝てしまった。寝ても寝ても眠いの。ガンガンに活動する日とねむねむの日が交互にやってくる。一体どういうタイムテーブルで自分のカラダが動いているのかわけわからん。

【今日見たアニメ&ウルトラマン】
ポケットモンスター
(8/16分)
 


太陽と月と星の世界まで高く高く飛びたい、というポッポの話。
かごめのジョナサン風の詩情溢れる一編。ポケモンにはたまに
こういう話があるからチェックをやめられないよのね。
逮捕しちゃうぞ 本田さんの胸で泣く美幸。中島くんショーック(笑)。
ウルトラマンコスモス いにしえのガラモンとピグモンの新バージョンってかんじ。
パラッパラッパーは野球中継でお休み


8月17日(金)

小岩のBAR-Bでの「和服研究会」に参加。今日のために仕事のスケジュールを前倒しにして頑張ったのだ。バビ好きの人たちとまったりと着物を縫って楽しかった。ずっと知りたいと思ってた袷の着物の袖部分の縫い方をLさんから教わって感動。不思議な折り方で4枚重ねて縫ってひっくり返すと手品みたいに裏付きの袖が現れるんだもん。今までは袖裏は別に作って後付してたんだけどこれからは新しいやり方でカッチリ作れそう。忘れないうちに復習しなくっちゃ。前から欲しかったレプリカバービー(TNT)「ファーアウト」の箱無し値引き品があったので悩んだ末購入して連れて帰った。持ち合わせのお金が少なかったのでお財布には小銭しか残らなかった。でもいいの!綺麗な金髪なんだもん。

【今日見たアニメ】
星界の戦旗II
(8/15分)

復讐のためにアーヴが作った「アーヴの地獄」って何?!
興味津々ですぅ。
Z.O.E Dolores,i いろいろと大展開。一段と面白くなってきたぞ。


8月16日(木)

だが、しかし。寝坊してると腹を減らした猫が「ご飯〜」と連呼して要求するようになった。これはツライ。そういえば言葉を喋らないのが動物のいいところだったっけ。あっという間に後悔。

【今日見たアニメ】
フルーツバスケット
 
 


文化祭。草摩の方々続々登場だ。
それにしてもアニメの由希くん素敵〜(うっとり)。この萌えの秘密は
林明美によるキャラクターデザインのせいに違いない。
NOIR
 

おぉ、霧香の表情が変わったよん。強引に盛り上がってるなぁ。
来週が楽しみだ。
魔法少女猫たるとは放映休止


8月15日(水)

しつこく教えた成果か、少し前から猫が「ご飯〜」と言えるようになった。ま、音としては「ンニャ〜〜ン」なんだけどね、普段の鳴き方とは明らかに違うので私には判る(笑)。もっと以前から私が「ご飯だよ」と言うと反応していた。それはどういうことかと考えるに、今回自分から発声もできるようになったということは聞く&話すという言葉の基本をクリアしたということだ(大げさ)。凄いじゃ〜ん。

【今日見たアニメ】
スクライド
 

動物もアルターを使えるのか。リスに似た小動物だった。尻尾が2本
あったので「栗鼠叉」と勝手に命名。
シャーマンキング
 

葉により解放されたパイロン。昇天するのかと思いきや…。
それでいいの?なんか納得いかんなー。
あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグは放映休止


8月14日(火)

すごく面白い夢が次々と現れるのですっかり寝過ごしてしまった。寝坊の言い訳としては最低ランク…。
面白い夢はなるべく記録するようにしているのだが、今日のは文章による再現はできんかった。なのでもうほとんど憶えていない。不思議なことに書きとめると記憶にとどまるし忘れても記録を読むと呼び起こせるのだが書かないでいるときれいに忘れ去ってしまう。

【今日見たアニメ】
ジャングルはいつも
ハレのちグゥ
 


マリィの一言でジャングルに雪が積もったよ。
グゥって何でも出来ちゃうのね。そしてハレの被害妄想は
ひどくなるばかり(笑)。
学園戦記ムリョウ
 
 


シングウの故郷「星降る里」は不思議の里山。
ジルトーシュも無量の爺ちゃんも生身で宇宙へお散歩。
面白いな〜。
はじめの一歩
後輩ゲロ道とのお別れ。スパー送別会は泣けたね。
だぁ!だぁ!だぁ!は今週も再放送、魔法戦士リウイは放映休止


8月13日(月)

シーサーズのM田さんに昨夜急に言われて作成した販促物を持って赤坂エレクトリックチャーチラブへ。シーサーズDXのライブはシーサーズ2ndCD『打花鼓』の発売記念ライブなのに手違いで納期がずれて現物がないのだそうだ。ははは…。DXの面々とはすごく久しぶりに会った。皆変わりはないが歳だけは確実にとってるんだよなぁと妙な感慨にふける。ライブは素晴らしかった。

【今日見たアニメ】
砂漠の海賊!キャプテンクッパ BS11の新番組。ちょっと期待し過ぎちゃったかな〜という印象。
犬夜叉
 

犬夜叉と鋼牙の反目にもぬかりなくからんでくる奈落。
奈落って本当に嫌な奴!とかごめ風に叫びたくなるね。


8月12日(日)

曇天で涼しくて夕方までグースカ寝てしまった。起きてアニメ録画チェックしたら夜だよ。おぃおぃ。

【今日見たアニメ&特撮ヒーロー】
パワーパフガールズ
 

ゴジラみたいに強い怪獣登場。ブロッサムの作戦もバタカップの
肉弾戦も通じない。でもバブルスに説得されて帰っちゃった(笑)。
百獣戦隊ガオレンジャー 三代目鬼姫、登場したと思ったらもう退場かぃ。
仮面ライダーアギト
いい話だったけど「数週間前」って…。そりゃないだろー。
おジャ魔女どれみ
はなちゃんとの面会とぽっぷの3級試験。ぽっぷ頑張ったね。
超GALS!寿蘭
ますますいいぞ、本多マミ。
デジモンテイマーズ
 

インプモンは可愛い。何かに似てるとずっと思っていたがやっと
気付いた。それはサイボーグクロちゃん。
機動天使
エンジェリックレイヤー

いっちゃんの正体を知って動揺するみさき。王二郎がいっちゃんの
弟だと言うことには気付いているのかな?


8月11日(土)

『千と千尋の神隠し』を観た。2度続けて観られるようにとオールナイトに行ったのになんと入れ替えだった。階段にいっぱい並んでたし仕方ないけどさー。ぷんすか。まぁこれだけ人が入れば劇場も嬉しいだろうなー。

【今日見たアニメ&ウルトラマン】
逮捕しちゃうぞ
美幸が本田さんにいくとはねぇ…、なるほど。
ウルトラマンコスモス
コミカルな一編。ウルトラマンコスモスのねむりごな!
パラッパラッパー
カラフルなおばけたちのパーティ。
プロジェクトアームズ
キースの顔が覚えられません。
千と千尋の神隠し
 
 
 
 




イメージの饗宴、つーか宴会か(笑)。とにかく楽しかった。いろいろと語ら
れていない部分があったけどそこに膨大なサイドストーリーがありそうで
それも楽しい。いっぱいいたふわふわペンギンみたいな神様は何だろう
って観ていたらプログラムに「オオトリさま」って書いてあって笑った。
あの温泉旅館で働きたいなぁ。


8月10日(金)

蒸し暑い。本腰を入れて掃除と片づけをしたら大汗かいてしまった。自分ちにいながら熱中症になりそうだ。ベランダのミントが枯れてしまったので思い切って全部カットした。地下茎は生きていると思うので水をやってればまた生えてくるだろう。切った葉は既に乾燥していたのでお茶パックに入れてポプリにした。寝る時に枕の下に入れようっと。

【今日見たアニメ】
シャーマンキング(8/8分) 伝説のカンフースターまでキョンシーにしちゃうなんて(笑)。
Z.O.E Dolores,i
やっとこさリンクス一家、母と対面。
コスモウォーリアー零
友情だの宿命だの男だのとこってりしたセリフてんこ盛り。


8月9日(木)

スーパーに美味しそうに熟した無花果があったので買って食べた。旨かった。旬じゃないと食べられない果物だよなぁ。広島にいた頃住んでいた借家の敷地に無花果の樹があってその実を毎年のように食べていたせいか大好物なの。ちょっと変わった果物だから苦手な人も多いみたいだけど、キッチリ熟した無花果は美味しいよ。

【今日見たアニメ】
フルーツバスケット
 
 


魚ちゃんと花ちゃんが紫呉の家に泊まりがけで遊びに来て大ピンチ!
変身トラブル続出で愉快だった〜。
最近の花とゆめを見て原作の由希では萌えないということに気付いた(爆)
魔法少女猫たると
「たるとらにゃーにゃー!!」←最近のお気に入り呪文
ポケットモンスター
うずまき列島の旅スタート。海中にはルギアの影が。
NOIR
 

NOIRは「ソルダの両手」だった。
声を和して唱えるクロエと霧香に呆然のミレイユ〜。


8月8日(水)

久しぶりに渋谷に行ったので東急会館6Fのコミックステーションに寄った。買いそびれたコミックスの新刊が山ほどあるのでこんな時のためにあらかじめ作ってあったメモを持って買い物。というのも最近記憶力が減退して自分が何巻まで持っているのかとかがさっぱり思い出せないのだ。表紙を見てもその本を持ってるのか持ってないのか曖昧。パックされてて中身は見られないし。(頼めば見せてくれるだろうけど1冊や2冊じゃないので恥ずかしい…)昔はこんなことなかったのに。1冊の本を何度も何度も読み返して自分のものにしていたからかもしれない。最近はダメだねぇ…。その上今日はメモを持っていたのにもかかわらず失敗してしまった。肝心のメモが間違っていて1冊ダブリ買いしたのと2巻と3巻を買ったつもりで2巻と4巻を買ってしまった。アホや。

【今日見たアニメ】
スクライド
 

劉鳳のアルター、絶影ってすごかったのね。
ホールドとホーリーの使い分け、判りました。武装警察とアルター部隊ね。
あぃまぃみぃ!
ストロベリーエッグ

学級崩壊もどきの危機をプールでの騎馬戦で乗り切るひびき。
五地荘のエロおやじたちの企てはことごとくばーさんに喝破されるのだった。
星界の戦旗II
拡大する反乱。領民代表は意外にいいやつなのだった。


8月7日(火)

夏とは思えない涼しさ。快適で寝過ぎてしまった。涼しくなると猫も活発になるらしく暑い間には見かけなかった「自主トレ」を再開している。玄関からだだだーっと和室まで走って猫タワーを駆け上り飛び降りて玄関に戻るそしてまただだだーっ。元気いっぱいじゃのぅ。
BSでやってた『オスカー・ワイルド』を観た。イギリスで同性愛行為が禁じられていた時代にその罪で投獄されたことは知識として知っていたが、周囲の黙認から当局の逮捕に至るまでの当時のニュアンスみたいなものがわかって面白かった。

【今日見たアニメ】
ジャングルはいつも
ハレのちグゥ

いーかげんな魔法のステッキといーかげんな呪文で次々と人々の
性格を変えてゆくグゥ。「シャランラ」から「こんぴらふねふね」まで
学園戦記ムリョウ
 
 


那由多の心は無量に接近。百恵おばあちゃんの昔話面白い。
このアニメ、いいタイミングで話が進んでいくな〜。
来週は統原姉弟の故郷の話らしいし。
魔法戦士ムリョウ
ミレルの買った古家は…。すっかり受難キャラになったミレル。
はじめの一歩
一歩、スピードスター冴木に辛くも勝利。手に汗握ったよ。
だぁ!だぁ!だぁ!はスペシャルセレクションという名の再放送だったので感想は割愛。


8月6日(月)

海に行く前に終わるはずだった仕事がやっと終わった。2週間以上の遅延だよ。最後の1点を著者のTさんにfaxしてから電話したら「お疲れさま〜。いいなぁ、終わって…」と言われた(笑)。彼女はまだまだ修羅場中らしい。書き下ろし単行本の発売日は10月20日だ。がんばれぇ。

【今日見たアニメ】
犬夜叉
 

犬夜叉と七宝の会話に笑った。
北条君はすっかりかごめとつきあっているつもりなのね。
グラップラー刃牙
最大トーナメント編

仕事が終わって呆けていたのでちゃんと見てない。
他ブロックの試合では刃牙はすっかり解説役ってカンジ。


8月5日(日)

深夜BSで『ノスフェラトゥ』をやっていたので流しながら仕事。この映画好きなもので。風景の切り取り方と音楽が特に。ペストの蔓延で絶望し狂躁状態になった人々が棺桶とネズミだらけの街の広場で踊ったり宴したりする場面は何度見ても涙腺にくる。

【今日見たアニメ&特撮ヒーロー】
パワーパフガールス
 

そうかアメリカでもモンスターたちはモンスター島に住んで
いるというイメージなのね。
百獣戦隊ガオレンジャー
 

ガオシルバーはピンでジャスティスを操るのか。
ウラが倒されちゃって次は鬼姫だって。
仮面ライダーアギト
 

ひたすらヒドイ目に遇い続ける涼、可哀想。
翔一クン、それはないだろー…。記憶は?
おジャ魔女どれみ
 

おジャ魔女の中で一番の苦労人あいこの話。
両親の復縁の希望に燃えて大阪に行ったのにねぇ。
超GALS!寿蘭
 

蘭と本多マミのコンビ最高じゃん。本多マミの「ことぶき〜」
というしゃがれ声が好き。
デジモンテイマーズ
 

ルキもレナモンもどんなに「美しい」と言われようが我が道
を行くのだった。
機動天使
エンジェリックレイヤー

そうそう、あの年頃って背が高いとか低いとかが人生の
大問題のような気がしてたなぁ。私はずーっとチビだった。


8月4日(土)

父の家庭菜園の野菜を両親がクルマで持ってきてくれた。ジャガイモ、地這いキューリ、オクラ、トマト、モロヘイヤ、ピーマン。助かるなぁ。あとナゼか鰻のかば焼きと戴き物だというスイカと母の手製のいなり寿司とお煮しめまでも。もう大助かり。今日のご飯は何も作らないですみました。父上様母上様有り難うございますぅ。

【今日見たアニメ&ウルトラマン】
逮捕しちゃうぞ
 

東海林がありながら課長にときめく夏実。
ステーキとケーキの比喩は全然正しくないと思うぞ(笑)。
ウルトラマンコスモス
 

カオスヘッドとゴミと蛍でできた怪獣。
バババンと景気良く倒したのはこれが初めてだっけ?
プロジェクトアームズ
 

ジャバウォックの意識から涼を引っ張り出すクライマックス。
なのにあんまし盛り上がらなかった。
パラッパラッパーはプロ野球中継でお休み


8月3日(金)

蒸し暑いけどエアコン無しで仕事。エアコンかけると仕事はしやすいけどカラダの調子がおかしくなってしまう。表面だけ冷えて中身は熱い、みたいな。なので半裸で汗をかきつつ仕事だ。もともと真夏の半裸は私のデフォルトだ。ホントは裸で暮らしたいぐらいだ。暑い国の人たちのように。

【今日見たアニメ】
デ・ジ・キャラット
夏休みスペシャル

納涼バンドコンテスト、でじこたちのバンドサウンド最高(笑)。
納豆の実写にも笑った。お?納涼で納豆だったのか?
ルパン3世
アルカトラズコネクション

あんまりちゃんと見てなかったんだけど
栗田貫一のルパンの声にすっかり慣れた自分がいました。
Z.O.E Dolores,i
 
 


読めなかったよ、ニコライの正体。
タコ型火星人とか人面岩とかレトロな火星のイメージが観光
に利用されてるのが楽しかった。
コスモウォーリアー零
 
 


松本零士アニメ。こんなのやってたの知らなかった。
若き日のトチローやハーロックが出てた。
太々とした輪郭線がなんか新鮮。


8月2日(木)

「ヨーロッパNo1」という煽り文句の付いたクラウスターラーというノンアルコールビールをたまに飲んでいる。ホントはビールをグイッといきたいところだが飲むといい気分になって眠くなっちゃうから我慢。仕事にならんからね。ノンアルコールビールは昔いろいろ飲んだけど忘れちゃったのでクラウスターラーが秀でて美味しいかはわかんないけど結構気に入った。ビール感が味わえてそこはかとなく爽快、そして全然酔わない。あれ、こうして書くといいことずくめのような(笑)。

【今日見たアニメ】
デ・ジ・キャラット
夏休みスペシャル

初めて見たよ、デ・ジ・キャラット。すげーナンセンスアニメなのね。
ぷちこ可愛い…。
フルーツバスケット
 
 
 



親戚にひどいことを言われた透に謝るおじいちゃんの「根が嫌な
やつらなんじゃ」には笑った。
ところで「お料理100還」って何だ?もしかして100選の間違い(^^;)?
EDのキャストでは伯母(もしくは叔母)が祖母になってたし。
魔法少女猫たると
シャルロッテのトラウマになった幼児体験(保健所?)に泣いた。
NOIR
 

おもちゃのバスなぞ引っ掴んで何をするのかと思ったら…。
こわいですぅ。


8月1日(水)

暑い。今日から8月、真夏も真夏。なんだか控えめに鳴いていた我が家周辺の蝉たちがこの夏初めておもいきり鳴いていた。先日出かけた市ヶ谷のお濠端では既に盛大に鳴いていたので不思議に思ってた。去年の例といい武蔵野の蝉は8月が明けてから鳴くべし、という協定でもあるんだろうか。

【今日見たアニメ】
スクライド
 

ホーリーとホールドの名称の使い分けがよくわかんない。
今日の水守は胸デカかった。
シャーマンキング
葉の許嫁のキツイ女の子登場。一転してきびしい修行生活。
あぃまぃみぃ!
ストロベリーエッグ

健康診断話。下宿屋のばぁちゃん無敵。
晃の性格がよくわかんないっす。???
星界の戦旗II
 

アーヴの提督と参謀長の楽しい会話3パターンを堪能(笑)。
ジントのいる地上ではついに反乱だ。


OMUZI雑記に戻る